2011年5月24日火曜日

PaperCutお客様事例1 私立A大学

私立A大学は地方の大学ながら、2万人の学生を有する大学です。

情報教育には非常に力を入れており、本年度から、機器を一新し、最新の機器、最新のソフトウエアを導入しております。
今回、新しく、学生のプリント管理システムを導入するにあたり、異なるメーカーのプリンタや、プロッターを管理できること、それから、学内に混在する、Windows、Macintosh, Linux PCからの印刷に関しても、コントロールすることができるという条件が付いておりました。
また、印刷の利便性を向上させるため、ICカード学生証を使った、オンデマンド認証プリントの仕組みも必要とされていました。

今回の導入にあたり、1年前から検討を開始され、このたび、長期にわたる厳選な検討の後、PaperCut MFを導入されることになりました。

導入の決めては主に以下の4点でした。
① プリンタメーカーにかかわらず、印刷上限管理ができること。
② Windowsだけでなく、他のOSからの印刷も管理できること。
③ FCFキャンパスカードの対応した、学生証での認証プリントができること。
④ 価格が適正であることと、管理者の運用が簡単であること。

プリンタメーカーにかかわらず、管理できるPaperCutを導入すれば、数年後のプリンタの置き換え時期が来ても、プリンタを入れ替えるだけで、管理ソフトはそのまま、PaperCutを使うことが出来ます。そのため、学生の操作性も変える必要が無く、次回はプリンタだけの導入検討で済むことになります。

プリンターの管理では、プリンターメーカーが提供しているソフトがあるのですが、多くの場合、そこのメーカーのプリンターしか管理することができず、次回入れ替えの時に、プリンターとセットで管理ツールの導入が必要になってきます。これでは、数年ごとに、メーカーを変える場合は管理ソフトを再度購入しなければなりません。また、同じソフトを引き続き使用しようとすれば、そのメーカーのプリンターを購入し続けなければなりません。

大学でのプリント管理では、運用管理がいかに効率よくできるか、問題発生時に如何に迅速にその学生に対して対応できるか、というのが重要になってきます。
PaperCutはWebベースのソフトウエアで、学内のどこに居ても、PaperCutサーバーにアクセスできる環境にあれば、管理者モードでアクセスできます。また、学生一人一人に専用Webページが用意されるため、学生も自分の使用履歴の確認や、管理者へのリクエストなど、簡単にできます。
例えば、プリント枚数が上限に達したので、10ページだけ許可してほしいとか、トナー切れできれいに印刷できなかったので、枚数を戻してもらいたいとか、言った、要望を管理者に送ることができます。
リクエストを受けた管理者は状況を判断し、必要に応じて、枚数の増減をすることができます。
もちろん、その操作記録は記録されていますから、あとで適切に処理されたことが確認できます。

また、PaperCutリリースステーションはプリンタの横でIDでログインし、自分のジョブを確認して、必要が無ければ削除することもでき、また、バーチャルプリントキューを設定することにより、プリントしたい機械の横でリリースステーションを操作すれば、そこに設置してあるプリンターから出力させることもできます。これで学生も間違いなく、自分の印刷物を受け取ることができ、プリンタ上に放置される紙もほとんど無くなりました。

経費管理と、利便性の両方を実現でき、しかもリーズナブルな価格で実現できるPaperCutは大学にとってなくてはならない基本ソフトとなっています。

2011年5月15日日曜日

LINUX対応のプリント管理ツール

プリントサーバーのライセンス料を低く押さえるため、Linux OSを使うケースが多々あります。
しかしながら、なかなかLinuxに対応したプリント管理ツールはありません。

Linux, リナックス対応のプリント管理ツール
ペーパーカット Linux対応版

Macintosh,マック対応のプリント管理ツール

特に、芸術系の大学では、プリンター環境もマック対応が必須です。COSYではマックサーバー対応のプリントマネジメントツールもご用意しております。

ペーパーカットプリントマネジメントソフトウエアMacintosh版

2011年5月9日月曜日

オフィスの電力削減に! プリンタの消費電力は膨大

いったい社内にどれだけのプリンター、複合機が設置されているのでしょうか?
使っている電気代に見合った稼働率になっているのでしょうか。

小型のデスクトッププリンタでも、稼働時の最大消費電力は1100W近くもあります。
そうです。レーザープリンタの場合、トナーを紙に定着するために、高温に定着ローラーを保っておく必要があります。そのため、印刷されていなくても、温度が下がりすぎると、ヒーターランプがONし、数百ワットの電力を消費します。

このようなプリンタが大量に電源ONされていると、積算された電力は相当なものになります。
プリンタ機器の消費電力に比べれば事務所の照明など、たかだか知れています。

COSYのツールを使えば、ネットワークに接続されているプリンタのMIB情報をスキャンし、稼働状況を簡単に把握できます。このデータとAssetDBツールを使ったビジュアルな解析で、簡単にオフィス全体のプリンタ機器の稼働状況が表示できます。

まずは、オフィス全体のプリンタ機器の状況を把握し、そこからどの程度の電力削減が可能か見える化し、無理のない範囲で目標設定していく必要があります。また、現時点を把握し、そこから削減目標に向けて、日々、管理していくことにより、目標達成率も明確になり、担当者のモチベーションも上がります。

掛け声だけの電力削減では、業務に支障をきたすことも考えられます。科学的に進めるべきではないでしょうか。

2011年5月5日木曜日

100%無料のプリントログ収集ツール


ついに日本語版が出ました。
100%、まったくの無料のプリントログ収集ツールです。
各自のPCもしくはプリンタを共有しているサーバーにインストールすることにより、だれが、いつ、何を何時何分に何部印刷したかの記録が自動で収集可能です。
しかも、マルチベンダー対応なので、異なるメーカー機種が混在する環境でもすぐ導入が可能です。

現在、情報漏えいの件数ベースで50%近くを紙媒体からの漏えいが占めています。

プリント履歴、印刷履歴、証跡管理、紙文書からの情報漏えい抑止
に対して、まったくコストをかけず、無料で、導入することができます。


あれこれ考えている前にとにかくこのツールをお試しください。

詳細はプリントログ収集ツール、プリントロガーをご覧ください。

COSY Print Job Monitor 5.0 差別化ポイント





COSY Print Job Monitor、他社製品と比べて比較優位点をまとめてみました。

<アピールポイント>


  1. 価格がリーズナブル
  2. プリントサーバーが無い環境にも対応。また、プリンタメーカー問わず。
  3. ユーザー登録必要無し。とにかく印刷すればUser名、PC名が記録され、集計に使えます。
  4. 印刷時、確認して印刷、キャンセル→それを集計して節約額が明確に!

<利点>

  • 価格が安価であるため、導入費用と節約できる金額とのバランスが良い。→初年度で費用回収
  • 新たにプリントサーバーを入れる必要が無いため、今の環境にすぐ投入可能。
  • Active DirectoryやLDAP連携など、情報システム部門の手を煩わせることなく、簡単にユーザー登録なしに導入可能。→超簡単
  • プリンタも印刷すると自動的に記録されるため、新たなプリンタを追加しても、ユーザーが勝手にドライバをインストールしても、記録。→手間いらず
  • 印刷時に確認印刷でき、そこでキャンセルした枚数、費用は自動的に集計され、月末にどのくらい節約できたのか、明確に金額、枚数で把握できます。→導入担当者が効果を明確に社内に証拠として示すことができます。
  • データは簡単にCSV出力できますから、あとで、エクセルでレポート作成も簡単
  • メーカー提供のツールは自社製品の管理ばかりで、本当に必要な全体の管理ができません。プリントジョブモニターを使えば、簡単、安価に実現できます。

世の中には高機能なツールは多々ありますが、必要最低限の機能を考えると、プリントジョブモニターは非常にコストパフォーマンス、取扱い簡単さで、優れたソフトと言えます。

30日間まったくの無料でお試し版をご提供しております。

まずはお試しを!

詳しくはCOSY プリントジョブモニターのホームページをご覧ください。

プリントジョブモニターでできること!

  • 印刷上限設定
  • プリント枚数制限
    印刷ルールの設定。(印刷ポリシー、プリントポリシー、印刷条件)
  • カラー禁止
  • グループ別印刷経費管理
  • 同時印刷上限設定
  • 間違い印刷キャンセル
  • プリントログ収集
  • その他多数の機能があります。
COSY Print Job Monitor 5.0 はAmazonのサイトでも販売を開始しました。

Amazon 販売ページへのリンクはここをクリック

2011年5月4日水曜日

プリントログ収集ツール

プリントログ収集、プリント履歴管理ツール

紙文書からの情報漏えいは情報漏えい事故の半数近くを占めています。
高価なツールを導入する前にできるところから、対策を打っていきましょう。
だれがいつ、何を何部印刷したかの記録を取ります。

COSYでは以下の三種類のツールをご用意しています。

1.単純にプリントログの記録だけを行うツール

ペーパーカットプリントロガー
100%無料のツールです。ついに日本語化ができました。

2.プリントログだけでなく、だれがどのくらい印刷しているかも含めて集計することができ、また、使えるプリンタの制限、時間制限までできるツールもあります。

ペーパーカットNG
Webベースのプリントサーバーにインストールするツールです。

COSY Print Job Monitor 5.0
プリントサーバーが無い環境でも導入可能です。
各PCにAgentをインストールします。

学生印刷制限

学生印刷制限、プリント制限

多くの大学で、学生のプリンタ使用に対して、上限枚数や金額の設定をしています。
COSYではマルチベンダー環境(複数のメーカーのプリンタの混在する環境)において統合的に印刷管理を行うツールを提供しています。

COSY Print Job Monitor 5.0 詳細
ペーパーカット 詳細はこちら

プロッター使用制限

大型プロッターはインク、用紙とも非常に高価な場合が多く、多くの大学では、コストがかかるため、ロール紙を学生が申請した場合のみ、渡すなど、人を介在させた管理をせざるを得ない状態となっています。
COSY Print Job Monitorを使えば、使用したサイズを含めて、だれがいくらのコストをかけてプロッターで印刷したかの記録をとることができます。

COSYプリントジョブモニターの詳細ページはこちら。