2011年6月19日日曜日

OA機器の待機中の消費電力

OA機器がどのくらい待機中に電力を消費しているのでしょうか。また、待機中の電力を減らすために、プリンタのコンセントを抜いておくことに意味があるのでしょうか。

まず、デジタル複合機、MFPを見てみましょう。
多くの場合、MFPはFAX機能を有しているものが大半です。
FAX受信のために、常にFAX回路に通電されています。まず、コンセントを抜いてしまうとFAXが受信できなくなってしまいます。
レーザープリンタの場合はコンセントを抜いておくと、印刷時に電源を入れるたびに、定着ヒータがフル稼働し、1200~1500Wもの大量の電力を消費します。
むしろ、レーザープリンタの場合、最新の機種なら電源を入れ、スリープモードに入るよう設定しておく方が節電になります。

節電中はむやみに、操作パネルは触らないようにしましょう。どんなボタンでも触ると、Wake upプログラムが作動し、定着ヒーターを規定の温度まで上げてしまいます。そこで、電子レンジをフル稼働させると同じくらいの電力を消費します。

いくら待機中は消費電力が少ないとはいえ、消費します。プリンタ機器の台数は少なくし、なるべく重要ではない文書は印刷しないようにするのが得策です。

結局、Print Job MonitorやPaperCutなどのソフトツールを活用し、いかに無駄な印刷を減らすかに注力するのが最も節電効果があります。

0 件のコメント:

コメントを投稿